\2025年の初摘み、新茶ができました/

今年も、狭山の地で大切に育てた茶葉が
いよいよ初摘みの季節を迎えました。
春のやわらかな日差しのもとで摘まれた茶葉は
香りも味わいも、どこかやさしく、どこかみずみずしい。
一年に一度の、この時期だけのおいしさです。

数量限定となりますので、どうぞお早めにご覧ください。
→詳しくはこちらhttps://shimizuen.thebase.in/categories/6650016


\受賞のご報告/
-2024年ティーコンテスト結果ー
皆さまのご支援により、2024年も多くの賞をいただきました。
→詳しくはこちらhttps://shimizuen.thebase.in/blog/2024/12/31/170437

Spotlight on【新茶】

商品一覧

ABOUT

清水園製茶工場は、埼玉県入間市上藤沢にある江戸時代中期より代々お茶の栽培・製造をしている老舗狭山茶農家です。
昭和3年に製茶工場を建設から先祖代々の美味しい狭山茶の味と思いを受け継ぎ、「細く長く」をモットーに現在17代目を迎えます。

現在では自分たちで茶畑を栽培・管理し、自工場で製茶、パッケージや商品デザイン、販売までを一貫して家族の手で行っております。
茶づくりの良き伝統‘手摘み‘や’味の狭山茶‘として味にこだわり、一芽一芽、一焙炉一焙炉、美味しいお茶をつくるため、丁寧に心を込めて、お茶に向き合っています。

2013年から新たな取り組みとして、和紅茶の製造を始めました。
各コンテストで受賞したことも後押しし、シングルオリジンティーとして商品開発した際は、小学生の娘がパッケージのイラストを描いてくれました。プレミアムティコンテスト2022では「埼玉夢紅茶ふくみどり526」が四つ星を獲得するなど美味しいお茶をお届けしております。

美味しい狭山茶を安心して楽しんでいただけるように、日々のひとときの癒しになるように、お客様に提供してまいります。

メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの 最新情報をお届けいたします。